top of page
AdobeStock_445873810.jpeg

​木材・木資材

​商品一覧(木材)

コンパネ

コンクリートパネルの略で、コンクリートを流し込む型枠として使用される合板です。 正式名称は「コンクリート型枠用合板」で、建築物のコンクリート型枠工事・住宅の基礎工事・舞台美術などで幅広く利用されています。 コンパネの特徴は次のとおりです。耐水性が高い、価格が安い、強度が高い、加工が容易、 回数使用できる。 コンパネは、ベニヤ板を5枚重ねにして作られており、厚さは12mm、サイズは900mm×1800mmが一般的です(仕様に因ります)。 コンクリートを固化させた後に型枠を外しやすくするため、鏡面仕上げが施されています。

バタカク

建設工事のコンクリート打設の際に型枠仮設補強などに使用される木材や鋼材

ベニヤ

​型枠工事においてベニヤ板は、コンクリートを流し込むための型枠パネルを作成する際に欠かせない素材です。 単層のベニヤ板を複数重ね合わせて接着した合板で、繊維方向を交互に重ねることで強度を高め、反りやゆがみを抑えることができます。

桟木

​建築や土木工事のコンクリート打設や瓦の設置、建具の桟などに使用される木材や合成樹脂製の補強材 木材が一般的で、廃プラを利用した耐水性のプラ桟木も

● 北九州本社
800-0233  北九州市小倉南区朽網西2丁目99-7
TEL 093-473-5525 FAX 093-473-5567

​● 福岡営業所 (2025年9月開設予定)
813-0034  福岡市東区多の津5丁目25-3

 

株式会社曽根資材は、建設資材・建材・副資材などの販売・配送と、鋼構造物工事業、とび・土工工事業、鉄筋工事の建設業の福岡・北九州の企業です。
 

  • 曽根資材【公式】Instagram

© 2024 株式会社曽根資材 

bottom of page